笑顔を忘れない。仏頂面に人はついていかない!

こんにちは。
副業応援団係長@ひげ坊主です。

今日の人を動かす方法は
「 笑顔を忘れない。」 です。

※ここでは「人を動かす」と言う本のコミュニケーション術を紹介しております。

今日はパート2の人に好かれる六原則の中の
第一章「笑顔を忘れない。」について話します。

話の中では
服をキレイに着飾っても顔の表情に気を配っていないとダメ。
顔の表情はとても大事である。と言っています。

笑顔ない者、店を出すべからず。
と言う中国のことわざもある。
とも書かれています。

そう言えば、
仏頂面の人の周りにいる人って周りも自然と仏頂面になって
全然楽しくなさそうですもんね。
逆にいつも笑顔で楽しそうな人の周りには
楽しそうな人が集まるような気がします。

仏頂面の店員より
笑顔で楽しそうに働く店員のいる居酒屋の方がまた行きたくなりますね。

いつも笑顔で楽しそうな人になら
積極的に協力する部下がたくさんいそうですね。

「人を動かす」を参考に今後も発信していきます。

「人を動かす」に興味をもってもらった方向けに
「人を動かす」の本とAudibleのリンク貼っておきます。

人を動かす(Amazonリンク)

人を動かす 新装版
人を動かす 新装版

Audible(オーディオブック)

デール・カーネギーの人を動かす方法
デール・カーネギーの人を動かす方法

堅い仕事の方ほど笑顔を忘れがちです。
笑顔を忘れないように心がけたいものです。

人とのコミュニケーション術を身につけた素敵な人間になれるよう、
ともに勉強頑張りましょう!

副業応援団係長@ひげ坊主

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました